takita-consul
よくある質問 収支計画の作り方
2019年1月14日 経営全般
創業支援でよくある質問として収支計画の作り方があります。 前段階として、ニーズや競合の把握、ターゲットやセールスポイントの設定まではよく考えてきている場合があるのですが、それを数字に落とし込む収支計画はなかなか進まないよ …
生産性とは
4月に独立して1ヶ月が経過しました。 主な業務は公的機関の相談窓口ですが、4月は補助金の支援もさせて頂きました。 内容はさておき、労働集約性の高い仕事ということを身をもって体験しました。労働集約性が高いというのは人が中心 …
中小企業診断士について
2018年5月9日 中小企業診断士
中小企業診断士の説明を簡単にしたいと思います。 国家資格としては唯一経営コンサルタントの資格となります。 1次試験はマークシートで7科目、2次試験は筆記で4科目、その後、面接試験があります。 そこまでが1つの目標となりま …
やっぱり事業計画書は大事
2018年5月3日 経営全般
事業計画書とは簡単にいうと将来のこと、頭で考えていることを文字に起こすという作業になりますが、実際はなかなかできないです。ただ、この作業を行わないと大変なことになります。 というのはお金の問題が発生するからです。仕入れが …